- 			ミサンガ作りの現場からチーム紹介
- 2025年10月 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 日 - « 6月 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 
- 		最近の投稿
- アーカイブ
- カテゴリー
- 			
作成者別アーカイブ: sanriku
首崎(こうべさき)
今日は皆で「首崎(こうべさき)に行こう!」 という事で、被災後はじめて行くことになりました。 首崎まで行く途中に 「小壁港ってどうなってるんだろ・・」 という話になり、少し寄り道・・。 当たり前ですが、被害はありました。 そして、昔、ここに来た時、恵比寿様がいたんですが・・・ あ・・あったーーー!! 皆で、お祈りをしました。 そして、近くの川を見たら・・・ いわて・三陸も、もうすぐ春を迎えようとしています。 首崎は結局、倒木・落石などで、行くことはできませんでした。。。
今日は天気が良いので・・・
今日は天気が良いので編みほどき(前のブログ参照)をしました。 こんな感じ ↓↓ 膨大な量の網を駐車場に広げて網の連結部分をチョキチョキ✂ 遠くでみると↓↓ って分からないですよね・・・ 簡単に言うと、駐車場に広がるだけ広げて 10メートル以上・・それでもスペースが無い位まで広げます!! その網を反物の様な形にすると・・ 今日は途中で風が強くなってきたので作業は中断・・・ ここからさらに手間を加えてミサンガ生産のお母さん達に渡ります!


